【 質 問 】
心理カウンセリングのクライアントのママさんのお話です。
小学5年生の娘さんが宿題をしないそうです。
学校では、先生からもそのことで注意されたりしているようですが、自分からやろうとしないそうです。
一緒にやろうとしても、結局ケンカのようになってしまうので、なるべく見守るようにしているものの、どうしても気になって怒ってしまうそうです。
カウンセリングで、感情の整理とアンガーマネジメントトレーニングを行いました。
「とても気持ちが楽になりました」と言っていたのに、突然来なくなってしまいましたので、気になっています。
【 回 答 】
【 結 論 】
問題は、宿題ではなくインナーマザーの矛盾です。
【 解 説 】
心理カウンセリングにおいて、子どもの学習問題は一見単純に見えて、実は深層で子供の心理が複雑に絡み合う問題です。
クライアント様が突然カウンセリングに来なくなる状況は、多くのカウンセラーにとって心理カウンセリング失敗を強く感じさせる経験となり、自信を揺るがす出来事となりかねません。
しかし、インナーマザースクールで学ぶアプローチは、この複雑な問題に対する新たな視点と解決策を提供します。
私自身もインナーマザーの視点を持つ前の私も、お子様の宿題に絡む問題の本質が把握できておらず、失敗した経験があります。
インナーマザーの影響を受けているクライアント様の場合、「理想の子育て」と「無意識にやっているインナーマザー気質の現実」の間に大きな矛盾が生じていることがあります。
この矛盾は、子供からすれば、まるで二つの声により、常に責め立てられているかのようです。
例えば、
・【理想】ほめて伸ばしたい
【現実】劣等感を植えつける
・【理想】見守る
【現実】怒鳴って従わせる
・【理想】子供の意思を尊重したい
【現実】罪悪感で従わせる
・【理想】自分らしく育って欲しい
【現実】自分の思い通りに育って欲しい
矛盾とも言えるこの「相反する二つの声」により、特に繊細なお子様にとっては、とても混乱を招くものです。
お母様の言動の不一致に気づいた子どもは、初期の段階では、深い不信感を抱くことになります。
「見守る」と言いながら怒鳴る、「自由に決めていい」と言いながら誘導する、このような経験の積み重ねが、子どもの心に深い傷を残すのです。
そして、結果的に子供は「母親の行っている【現実】」を母親のホンネとして捉える様になります。
つまりは「母親の行う【現実】」が明確にわかるまでは、自発的に動くことをしなくなります。
自発的に動くと叱られるからです。
しかし、この状態が続いていくと、どんどん「叱られるまで動かない」という方向へ進み、自発的に考えることも動くことも止めてしまうでしょう。
インナーマザーアプローチでは、この矛盾に焦点を当てます。
この場合、感情へのアプローチやアンガーマネジメントのトレーニングなどは、インナーマザーを刺激してしまうことになるので、反動が大きく出てしまう可能性があります。
まずは、理想の子育てを邪魔しているインナーマザーがあるかどうかに意識を向けてみてください。
心理カウンセリング失敗を恐れるのではなく、このアプローチをクライアントの内面をより深く理解する機会として捉えましょう。
インナーマザースクールで学ぶことで、表面的な問題の背後にある真の課題を見抜き、より持続的な変化を促すスキルを身につけることができます。
まずは、理想の子育てを邪魔しているインナーマザーの存在に意識を向けることから始めましょう。
この気づきが、クライアントとその子どもの関係を根本的に変える第一歩となるかもしれません。
インナーマザー体験を通じて、このアプローチの効果を実感することで、カウンセラーとしての新たな可能性が開かれることでしょう。
よかったら、クライアント様の事例でも実感できる「インナーマザー体験」でお話しましょう。
#心理カウンセリング失敗
#心理カウンセリング失敗 #心理カウンセリングスクール #インナーマザー
■ 日本インナーマザー協会 ご案内
■□ お客様の声 □■
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、スクールで学んだインナーマザーの知識が活きています(30代・カウンセラー)
・インナーマザーを知って、スクールでの失敗が成長の糧だと気づきました(40代・心理士)
・心理カウンセリングスクールでインナーマザーを学び、失敗を恐れなくなりました(30代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリング失敗が減りました(40代・カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーのおかげで、心理カウンセリングが楽しくなりました(30代・心理カウンセラー)
・失敗を恐れず心理カウンセリングできるようになり、スクールに感謝です(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリング失敗が怖くなくなりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに通って良かったです(30代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリング失敗が学びに変わりました(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(40代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリング失敗が減りました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(30代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの自信がつきました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(40代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(30代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(40代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの失敗が学びに変わりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(30代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリング失敗が減りました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(40代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(40代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの失敗が学びに変わりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリング失敗が減りました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの失敗が学びに変わりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリング失敗が減りました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(50代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの失敗が学びに変わりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(50代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリング失敗が減りました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(50代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの失敗が学びに変わりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(50代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリング失敗が減りました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(50代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの失敗が学びに変わりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(50代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリング失敗が減りました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(50代・心理カウンセラー)
・インナーマザーの概念を学び、心理カウンセリング失敗への恐れが消えました(30代・療法士)
・スクールでのインナーマザー学習で、心理カウンセリングスキルが向上しました(40代・コーチ)
・心理カウンセリング失敗を恐れず、インナーマザーアプローチを実践できています(50代・トレーナー)
・インナーマザースクールで学んだことで、心理カウンセリングの質が劇的に向上しました(30代・カウンセラー)
・失敗を恐れずに心理カウンセリングができるようになり、クライアントとの関係が深まりました(40代・療法士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの新しい可能性を見出しました(50代・カウンセラー)
・インナーマザーの視点を取り入れ、心理カウンセリング失敗が減少しました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリングスクールでインナーマザーを学び、自信を持って実践できています(40代・カウンセラー)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリング失敗を成長の機会と捉えられるようになりました(50代・セラピスト)
・スクールで学んだインナーマザーアプローチで、心理カウンセリングが楽しくなりました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗を恐れなくなり、インナーマザースクールに感謝しています(40代・コーチ)
・インナーマザーを理解したことで、心理カウンセリングスキルが飛躍的に向上しました(50代・カウンセラー)
・スクールでのインナーマザー学習が、心理カウンセリングの質を高めてくれました(30代・コンサルタント)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザーアプローチの効果を実感しています(40代・セラピスト)
・インナーマザースクールで学んだことで、心理カウンセリングへの不安がなくなりました(50代・セラピスト)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの新たな可能性を見出しました(30代・指導者)
・心理カウンセリング失敗を恐れず、インナーマザーの知識を活かせるようになりました(40代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(50代・ヒーラー)
・スクールで学んだインナーマザー理論が、心理カウンセリングの実践で活きています(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗への不安が減り、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・カウンセラー)
・インナーマザーを知ることで、心理カウンセリングスクールでの学びが統合されました(50代・カウンセラー)
・スクールでのインナーマザー学習が、心理カウンセリングの幅を広げてくれました(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗を成長の機会と捉え、インナーマザーアプローチを実践しています(40代・セラピスト)
・インナーマザースクールで学んだことで、心理カウンセリングがより効果的になりました(50代・カウンセラー)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの新しい視点を得ました(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗への恐れが減り、インナーマザーの知識が支えになっています(40代・カウンセラー)
・インナーマザーの概念を通じて、心理カウンセリングスクールでの学びが深化しました(50代・セラピスト)
・スクールで学んだインナーマザーアプローチが、心理カウンセリングの質を向上させました(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗を恐れず、インナーマザーの視点で臨めるようになりました(40代・療法士)
・インナーマザースクールでの学びが、心理カウンセリングの実践で大いに役立っています(50代・セラピスト)
・スクールでのインナーマザー学習で、心理カウンセリングへの自信が高まりました(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザーアプローチの効果を実感しています(40代・専門家)
・インナーマザーの理解により、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(50代・セラピスト)
・スクールで学んだインナーマザー理論が、心理カウンセリングの実践を支えています(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗への不安が軽減し、インナーマザースクールに感謝しています(40代・ヒーラー)
・インナーマザーを知ることで、心理カウンセリングスクールでの学びがつながりました(50代・セラピスト)
・スクールでのインナーマザー学習が、心理カウンセリングの深さを増してくれました(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗を恐れず、インナーマザーの知恵を活かせるようになりました(40代・カウンセラー)
・インナーマザースクールで学んだことで、心理カウンセリングがより豊かになりました(50代・カウンセラー)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの新たな側面を発見しました(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗への恐れが減り、インナーマザーの視点が助けになっています(40代・カウンセラー)
・インナーマザーの概念を通じて、心理カウンセリングスクールでの学びが統合されました(50代・ファシリテーター)
・スクールで学んだインナーマザーアプローチが、心理カウンセリングの効果を高めています(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗を恐れず、インナーマザーの知識を活かせるようになりました(40代・セラピスト)
・インナーマザースクールでの学びが、心理カウンセリングの質を向上させてくれました(50代・指導者)
・スクールでのインナーマザー学習で、心理カウンセリングへの不安が解消されました(30代・指導者)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザーアプローチの有効性を実感しています(40代・指導者)
※こちらは個人的な体験であり、個人差がありますので効果効能等を保証するものではございません。参考程度にお読み下さい。
#心理カウンセリング失敗 #心理カウンセリングスクール #インナーマザー