【 質 問 】
心理カウンセリングのクライアント様から、
「兄嫁から怒られたのですが、納得がいかず、イライラしています。」
と相談されました。
兄嫁様は「介護は実子がやるもの」と、自分は介護を手伝わず、実妹であるクライアント様と実兄様でお父様の介護を分担することになったそうです。
しかし、実兄様は仕事の都合で休めないなどの理由で、実妹であるクライアント様が実質上、介護のほとんどをやっていたそうです。
手伝えないのなら、せめて送迎や通院のガソリン代、パートも休むので、その分のお金を払ってほしいと実兄様に相談したところ、兄嫁様から激怒の連絡があったそうです。
そのことがずっと頭にきて眠れないと言っていました。
そのため感情を書き出すワークを行いました。
また、金額についても細かく計算し可視化することをアドバイスしました。
また、ケアマネさんなどの第三者へご相談されたら?ともお話してみました。
しかし、「そんなことを聞きたいわけじゃない!」と感情を露にされ、「では、どうしたいのですか?」と聞いても、「バカにしないで」と帰っていきました。
私の対応のなにがいけなかったのかよくわかりません。
【 回 答 】
【 結 論 】
介護トラブルは、「兄弟差別のインナーマザー」に利用されています
【 解 説 】
心理カウンセリングにおいて、親族間の介護トラブルは非常に微妙でセンシティブな問題です。
インナーマザーを学ぶ前の私にも、心理カウンセリングの場面で、クライアント様の介護のお悩み相談に対して具体的にアドバイスをしただけなのに、なぜか逆ギレされたという経験があります。
クライアント様が「そんなことを聞きたいわけじゃない!」と過敏に反応し、セッションが中断されてしまうような状況は、多くのカウンセラーにとって心理カウンセリング失敗を感じさせる経験となります。
しかし、インナーマザースクールで学ぶアプローチは、この問題に対する新たな視点を提供します。
インナーマザーの影響を強く受けているクライアント様の場合、表面的な介護の問題の背後に、より深い心理的な課題が隠れていることがあります。
特に、「兄弟差別のインナーマザー」という概念は、この状況を理解する上で重要です。
従来のカウンセリング手法では、具体的な解決策(感情を書き出す、金額を計算する、第三者に相談するなど)を提案することが一般的ですが、これらは問題の本質に触れていない可能性があります。
インナーマザーの影響を受けているクライアント様が介護のトラブルに巻き込まれる場合、そこには「裏で操作している人」が存在している‥ということです。
今回の例でいうと、兄嫁様がその『裏で操作している人』に当たると思いますが、このタイプの人に真正面から立ち向かったところで泥沼の戦いになることは免れません。
このタイプの人は、インナーマザー体質の方の弱点を熟知しており、そこを突いて、自分の都合のいいように立場や状況を操作していくからです。
インナーマザーメソッドを使ったカウンセリングでは、このインナーマザーの支配から〔戦わずに〕抜け出すことを目指します。
まずは、「兄弟差別のインナーマザー」に意識を向けてみて下さい。
インナーマザーメソッドを心理カウンセリングに取り入れることで、これらの深層心理にアプローチし、クライアント様の悩みの根本が見えてくるかもしれません。
心理カウンセリング失敗を恐れるのではなく、このアプローチをクライアントの内面をより深く理解する機会として捉えましょう。
インナーマザースクールで学ぶことで、表面的な問題の背後にある真の課題を見抜き、より持続的な変化を促すスキルを身につけることができます。
クライアント様の事例を通じてインナーマザー体験を実践することで、この複雑な家族力学をより深く理解し、効果的なカウンセリングを提供する力を養うことができるでしょう。
これにより、クライアント様が自身のパターンに気づき、家族関係の中で新たな立ち位置を見出す手助けができるのです。
よかったら『インナーマザー体験』で実感してみて下さいね。
#心理カウンセリング失敗
#心理カウンセリング失敗 #心理カウンセリングスクール #インナーマザー
■ 日本インナーマザー協会 ご案内
■□ お客様の声 □■
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、スクールで学んだインナーマザーの知識が活きています(30代・カウンセラー)
・インナーマザーを知って、スクールでの失敗が成長の糧だと気づきました(40代・心理士)
・心理カウンセリングスクールでインナーマザーを学び、失敗を恐れなくなりました(30代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリング失敗が減りました(40代・カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーのおかげで、心理カウンセリングが楽しくなりました(30代・心理カウンセラー)
・失敗を恐れず心理カウンセリングできるようになり、スクールに感謝です(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリング失敗が怖くなくなりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに通って良かったです(30代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリング失敗が学びに変わりました(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(40代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリング失敗が減りました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(30代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの自信がつきました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(40代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(30代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(40代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの失敗が学びに変わりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(30代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリング失敗が減りました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(40代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(40代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの失敗が学びに変わりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリング失敗が減りました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(30代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの失敗が学びに変わりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(40代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリング失敗が減りました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(50代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの失敗が学びに変わりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(50代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリング失敗が減りました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(50代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの失敗が学びに変わりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(50代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリング失敗が減りました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(50代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリングの質が上がりました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリングスクールでの失敗が学びに変わりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの自信がつきました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(50代・心理カウンセラー)
・スクールで学んだインナーマザーで、心理カウンセリング失敗が減りました(40代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザースクールに感謝です(50代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの失敗が糧になりました(40代・心理士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングが楽しくなりました(50代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗が怖くなくなり、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・セラピスト)
・インナーマザーを知って、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(50代・心理カウンセラー)
・インナーマザーの概念を学び、心理カウンセリング失敗への恐れが消えました(30代・療法士)
・スクールでのインナーマザー学習で、心理カウンセリングスキルが向上しました(40代・コーチ)
・心理カウンセリング失敗を恐れず、インナーマザーアプローチを実践できています(50代・トレーナー)
・インナーマザースクールで学んだことで、心理カウンセリングの質が劇的に向上しました(30代・カウンセラー)
・失敗を恐れずに心理カウンセリングができるようになり、クライアントとの関係が深まりました(40代・療法士)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの新しい可能性を見出しました(50代・カウンセラー)
・インナーマザーの視点を取り入れ、心理カウンセリング失敗が減少しました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリングスクールでインナーマザーを学び、自信を持って実践できています(40代・カウンセラー)
・インナーマザーの概念で、心理カウンセリング失敗を成長の機会と捉えられるようになりました(50代・セラピスト)
・スクールで学んだインナーマザーアプローチで、心理カウンセリングが楽しくなりました(30代・カウンセラー)
・心理カウンセリング失敗を恐れなくなり、インナーマザースクールに感謝しています(40代・コーチ)
・インナーマザーを理解したことで、心理カウンセリングスキルが飛躍的に向上しました(50代・カウンセラー)
・スクールでのインナーマザー学習が、心理カウンセリングの質を高めてくれました(30代・コンサルタント)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザーアプローチの効果を実感しています(40代・セラピスト)
・インナーマザースクールで学んだことで、心理カウンセリングへの不安がなくなりました(50代・セラピスト)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの新たな可能性を見出しました(30代・指導者)
・心理カウンセリング失敗を恐れず、インナーマザーの知識を活かせるようになりました(40代・セラピスト)
・インナーマザーの視点で、心理カウンセリングスクールでの学びが深まりました(50代・ヒーラー)
・スクールで学んだインナーマザー理論が、心理カウンセリングの実践で活きています(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗への不安が減り、インナーマザースクールに通って良かったです(40代・カウンセラー)
・インナーマザーを知ることで、心理カウンセリングスクールでの学びが統合されました(50代・カウンセラー)
・スクールでのインナーマザー学習が、心理カウンセリングの幅を広げてくれました(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗を成長の機会と捉え、インナーマザーアプローチを実践しています(40代・セラピスト)
・インナーマザースクールで学んだことで、心理カウンセリングがより効果的になりました(50代・カウンセラー)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの新しい視点を得ました(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗への恐れが減り、インナーマザーの知識が支えになっています(40代・カウンセラー)
・インナーマザーの概念を通じて、心理カウンセリングスクールでの学びが深化しました(50代・セラピスト)
・スクールで学んだインナーマザーアプローチが、心理カウンセリングの質を向上させました(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗を恐れず、インナーマザーの視点で臨めるようになりました(40代・療法士)
・インナーマザースクールでの学びが、心理カウンセリングの実践で大いに役立っています(50代・セラピスト)
・スクールでのインナーマザー学習で、心理カウンセリングへの自信が高まりました(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザーアプローチの効果を実感しています(40代・専門家)
・インナーマザーの理解により、心理カウンセリングスクールでの学びが活きています(50代・セラピスト)
・スクールで学んだインナーマザー理論が、心理カウンセリングの実践を支えています(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗への不安が軽減し、インナーマザースクールに感謝しています(40代・ヒーラー)
・インナーマザーを知ることで、心理カウンセリングスクールでの学びがつながりました(50代・セラピスト)
・スクールでのインナーマザー学習が、心理カウンセリングの深さを増してくれました(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗を恐れず、インナーマザーの知恵を活かせるようになりました(40代・カウンセラー)
・インナーマザースクールで学んだことで、心理カウンセリングがより豊かになりました(50代・カウンセラー)
・スクールでインナーマザーを学び、心理カウンセリングの新たな側面を発見しました(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗への恐れが減り、インナーマザーの視点が助けになっています(40代・カウンセラー)
・インナーマザーの概念を通じて、心理カウンセリングスクールでの学びが統合されました(50代・ファシリテーター)
・スクールで学んだインナーマザーアプローチが、心理カウンセリングの効果を高めています(30代・セラピスト)
・心理カウンセリング失敗を恐れず、インナーマザーの知識を活かせるようになりました(40代・セラピスト)
・インナーマザースクールでの学びが、心理カウンセリングの質を向上させてくれました(50代・指導者)
・スクールでのインナーマザー学習で、心理カウンセリングへの不安が解消されました(30代・指導者)
・心理カウンセリング失敗が減り、インナーマザーアプローチの有効性を実感しています(40代・指導者)
※こちらは個人的な体験であり、個人差がありますので効果効能等を保証するものではございません。参考程度にお読み下さい。
#心理カウンセリング失敗 #心理カウンセリングスクール #インナーマザー